タイでかかる病気の症状と対策まとめ

こんにちは、kmartです。

海外に行くと、ついつい調子に乗って浮かれすぎちゃうことありますよね。
調子に乗りすぎた結果体調悪いなんてこともあると思います。
僕も、最初の頃は何の準備もせずに海外へ行っていたので、よくお腹をくだしていました。
なので、最低限知っておくと役立つことを書いてみました。

タイでかかる病気の症状と対策

風邪

タイは基本的に年間を通して暑いので、エアコンや扇風機をつけたまま眠ると風邪をひきやすいです。
長距離エアコンバスなどもかなり寒くなるので、これが原因で体調を崩す旅行者は多いと思います。
僕も長袖の服などを毎回準備して行きますが、最低限の風邪対策はしておきましょう。

下痢

個人的には、風邪よりも下痢になる人の方が多いと思います。
単純な食あたりの場合は平気だが、タイ特有の細菌性の下痢もあるので、症状がひどい場合は病院へ行きましょう。

細菌性赤痢

赤痢菌が口から入って感染します。
潜伏期間は1~5日程度で、症状は下痢や腹痛のほか、血便が出ることもあります。

腸チフス

赤痢と同様に経口感染します。
症状は倦怠感や食欲不振、頭痛などから始まり、その後段階的に発熱、発疹、極度の便秘などにいたります。
潜伏期間は1~2週間で、感染していたら即入院が必要です。

コレラ

激しい下痢と嘔吐をともなって最後は脱水症状を引き起こします。
潜伏期間は1~5日間で、感染力が強く局地的に流行することもあるので注意が必要です。

マラリア

高熱や悪寒、強烈な頭痛が周期的に襲ってくる怖い病気です。
潜伏期間は12~30日と長いです。
媒介するのはハマダラカで、これが生息するミャンマーやカンボジア国境沿いのジャングルに長期滞在したり、ひと気のない島に行ったりしない限り恐れる心配はないです。
予防薬もあるが強力で副作用が強いため、医師の指導を受けながら服用する必要があります。

デング熱

ネッタイシマカやヒトスジシマカが媒介する熱生疾患です。
4~5日の潜伏期間の後、発熱、頭痛、筋肉痛、関節痛などに襲われる。
通常は3~7日程度で回復するが死亡例もある怖い病気です。
都市部でも大流行することがあるため、虫除けなどをしっかりと行い、蚊には十分注意しましょう。

狂犬病

犬や猫、コウモリなど動物に咬まれることで感染し、神経系を冒すウイルス性の病気で、最終的には全身麻痺で死にいたります。
水を飲んだり、見たりするだけでショック症状を起こすので恐水症とも呼ばれています。
タイの路上には犬や猫がたくさんいて、地域の人に面倒を見てもらいながら生活しています。
可愛いからといっても、安易に相手をしないほうがいいと思います。

ウイルス性肝炎

発熱や黄疸、茶褐色の尿、白色の便が出たら肝炎を疑いましょう。
強烈な倦怠感で動けなくなり、そのまま食事もできなくなる。
潜伏期間は15~50日と長く、タイ国内での頻度は少なくなってきてはいるが、感染することもあります。
治療法は対症療法が主となります。

エイズ

現在タイ国内には100万人以上のHIV感染者がいるといわれていますが、麻薬や売買春などに手を染めなければ感染の心配はない。
軽率な行動をしないように注意しましょう。

医薬品について

タイは町なかに薬局がそこそこあるので、全国どこでも医薬品の入手に困ることはないです。
但し、日本の医薬品と比べると効果の強すぎるものもあるので、常用している薬があれば持参すると安心です。
基本的には、病状を正確に伝えられる語学力が必要になるのでハードルは高いです。

病気になったらどうするか

「せっかくの海外旅行で外国まで来たのだから」という思いが先立って、無理をしてしまいがちの人は気をつけましょう。
タイは年間通して暑い国なので、知らず知らずのうちに体力を消耗しています。
そこへ暴飲暴食に走ったり、調子に乗ってシーフードを食べすぎたり、エアコンや扇風機を付けたまま寝たりすると、体調を崩してひどい目にあうことになりかねません。
実際に海外で体調を崩したこともありますが、薬を飲んで寝たり体調管理はしっかりと行い無理をしないようにしています。
また、タイを含む東南アジアではデング熱が蔓延しているので、熱が出たときは、バファリンなどアスピリン系の薬は飲まないように気をつけましょう。
とにかく体調に異変を感じたら病院へ行く勇気も大事になります。
英語であればどこでも通じるし、治療費は入院や搬送となると高額になることもありますので注意は必要です。
海外旅行保険に入っていれば、ちょっと不安を感じただけでも医者にかかることができるので、保険はしっかり加入しておきましょう。

まとめ

タイはほぼ全土が高温多湿な熱帯性気候のため、日本人には馴染みのない病気も多いです。
気候や気温だけでなく、食事などの急激な環境の変化により体調を崩す人もいます。
よく遊び、楽しんだ後はしっかりと食事をとり、無理をせず宿でゆっくり休息を取り、体調の維持に努めることが大切です。

最新情報をチェックしよう!
>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG